「個人情報保護マネジメント」のノウハウを1枚に!

「個人情報保護マネジメント」の
ノウハウを1枚に!

保健医療分野の経営者・管理者の皆様へ! 教材DVD Ver.3
プライバシー保護を組織に根付かせるために

〈2020年4月リリース〉

個人情報保護の
マネジメントは万全ですか?

改正個人情報保護法(2017年5月施行)と
個人情報保護マネジメントシステムー要求事項(JISQ15001:2017)に対応

改正個人情報保護法(2017年5月施行)と個人情報保護マネジメントシステムー要求事項(JISQ15001:2017)に対応

改正個人情報保護法は、保健医療機関・関連する組織の全従業者への徹底が求められており、「個人情報保護マネジメントシステム JISQ15001:2017」はその徹底に有効です。

すべての事業者が法の対象に!
そして、その対応の最良のマネジメントシステムが
JSQ15001:2017です。

すべての事業者が法の対象に!
そして、その対応の最良の
マネジメントシステムが
JSQ15001:2017です。

改正法では機関の保有件数に関係なく、全ての保健医療機関が法律の対象となり、個人情報の保護が求められます!
そのほか、「個人情報」の定義の変更、「要配慮個人情報」の新設、個人由来の情報の取り扱いの制約強化、個人データの第三者提供に関する記録、オプトアウト手続きの制約強化外国の第三者への提供時のルール決定、など、様々な改正が盛り込まれています。

これらはすべて「個人情報」です。

これらはすべて
「個人情報」
です。

  • 氏名・生年月日・住所・電話番号
  • マイナンバー
  • 診療録・処方箋・手術記録・X線写真
  • 紹介状・事故の状況の記録
  • 医療情報システム内のデータ
  • 医用画像データ
  • 健診結果報告書・家族歴
  • IT端末のID情報・顔認証データ

人種・信条・社会的身分、病歴、犯罪歴・被害歴は、改正後、とくに取り扱いに配慮を要する要配慮個人情報となっていますので、保健医療機関での個人情報の取り扱いや情報漏えい対策にはとくに注意が必要です。

要配慮個人情報

心身機能の障害の事実: 身体障害、知的障害、精神障害

健康診断の検査の結果:「ゲノム情報」も。

保健医療の指導又は診療若しくは調剤の実施

刑事事件に関する: 逮捕、捜索、差押え、勾留、公訴の提起

少年の保護事件に関する手続の実施

心身機能の障害の事実: 身体障害、知的障害、精神障害

健康診断の検査の結果:「ゲノム情報」も。

保健医療の指導又は診療若しくは調剤の実施

刑事事件に関する: 逮捕、捜索、差押え、勾留、公訴の提起

少年の保護事件に関する手続の実施

個人識別符号が含まれる個人情報

身体の一部の特徴を使ったもの:
DNA 、容貌、虹彩、声紋 、歩容 、静脈文様、指紋又は掌紋

個人を識別することができる個人ID
旅券番号、年金番号、免許証番号、住民票コード、マイナンバー、 社会保険・国民保健等の被保険者証の文字、番号、記号 その他

身体の一部の特徴を使ったもの:
DNA 、容貌、虹彩、声紋 、歩容 、静脈文様、指紋又は掌紋

個人を識別することができる個人ID
旅券番号、年金番号、免許証番号、住民票コード、マイナンバー、 社会保険・国民保健等の被保険者証の文字、番号、記号 その他

トップだけでなく、職員処罰対象に!

トップだけでなく、職員
処罰対象に!

改正法では、事業経営者だけでなく、違反に関わった職員個人も刑罰の対象になります。職員や委託先の不正は内部不正として、違反による損害は、機関としての信用の失墜・被害者への救済のための対応費用が莫大になります。

大切なのは全職員対象の「教育」!

大切なのは全職員
対象の「教育」!

そこで大切なるのが次の8つです。

個人情報の取り扱いについての明文化したルールと仕組み作り。

経営者・職員の認識・意識レベルの向上のための教育研修。

個人情報を管理するシステムの定期的な監査の実施。

継続的な見直し改善。

個人情報の取り扱いについての明文化したルールと仕組み作り。

経営者・職員の認識・意識レベルの向上のための教育研修。

個人情報を管理するシステムの定期的な監査の実施。

継続的な見直し改善。

個人情報の取り扱いについての明文化したルールと仕組み作り。

経営者・職員の認識・意識レベルの向上のための教育研修。

個人情報を管理するシステムの定期的な監査の実施。

継続的な見直し改善。

個人情報の取り扱いについての明文化したルールと仕組み作り。

経営者・職員の認識・意識レベルの向上のための教育研修。

個人情報を管理するシステムの定期的な監査の実施。

継続的な見直し改善。

最初に取り組む必要があるのはですが、では、どのように学べばよいでしょうか。そして、外部への委託、外部からの受託、派遣の業務と、職員の出入りの多い保健医療機関において、どのように全職員に徹底すればよいでしょうか?

保健医療分野向け
個人情報保護マネジメントシステム

保健医療分野向け
個人情報保護マネジメント
システム

DVD Ver.3
プライバシー保護を組織に根付かせるために

制作・執筆:森口修逸
監修:安藤裕先生 (埼玉メディカルセンター/日本IHE協会) 監修のことば
企画・制作協力:株式会社イソラコミュニケーションズ
制作・販売:株式会社エム・ピー・オー www.m-p-o.co.jp
〈2020年4月リリース〉

保健医療分野における個人情報保護と安全管理の第一人者である森口修逸が制作したDVD教材です。

音声付きの資料スライドや図表等の関連資料がセットになったパッケージで、医療機関内の職員の初期導入教育及び定期の集合・個別教育だけでなく、医師、コ・メディカル人材を育成する教育機関での基礎的教育などにご活用いただけます。

DVDに加え、頻繁に改正・追加される法律・ルール・技術の変化に、e-learning も準備しております。

また医療機関や健診機関単一の組織ばかりでなく、保健医療情報の連携のための、安全で確実な共有と交換を目指して機関の医療職・事務職の皆様の教育をお手伝いいたします。

森口修逸(もりぐち しゅういち)
プロフィール

株式会社エム・ピー・オー 代表取締役
昭和24年4月生まれ

株式会社エム・ピー・オー
代表取締役
昭和24年4月生まれ

音声付き教材スライド(約1時間40分)

数多くの保健医療機関での講演経験によリ作成した原稿をもとにプ口のナレーターの音声を収録し、パワーポイントに組み込みこんだスライド教材です。

主な内容

プロローグ 情報セキュリテイとプライバシーに関する最近の事件・話題

1.マネジメントする対象とリスクの特定

A)
個人情報とは?
B)
プライバシーリスクマネジメント(リスク分析からリスク対応へ)
C)
リスク対策

2.個人情報保護のマネジメント
(規則を決めたあと、、、)

D)
マネジメントシステムとは
E)
リーダシップ
F)
教育と訓練
G)
緊急事態対応

3.パフォーマンス評価

H)
9.1 監視、測定、分析及び評価
I)
9.2 内部監査
J)
9.3 マネジメントレビュー

4.改善

K)
10.1 不適合及び是正措置
10.2 継続的改善
追)
改善のための実務

5.改正個人情報保護法概要

A)
改正個人情報保護法に関連する規範
B)
個人情報を提供する場合・される際の記録マイナンバー
C)
2020年個人情報保護法3年ごとの見直し

スライド一覧

講演スライドを学習した後に、復習するための資料です。

DVD内にPDFで格納しています。

復習用資料

到達度確認用の簡易な問題集 等

Webサイトからデータをダウンロード

スライド一覧

講演スライドを学習した後に、復習するための資料です。

DVD内にPDFで格納しています。

復習用資料

到達度確認用の簡易な問題集 等

Webサイトからデータをダウンロード

鹿児島県民総合保健センター 様/神奈川県予防医学協会 様/京都保健科学大学 様/甲府城南病院 様/JA茨城県厚生連 様/自治医科大学 様/日本病院会 様/福岡産業保健総合支援センター 様/福岡西部病院 様/南知多病院 様/横手病院 様

・病院機能評価を取得の医療機関
・プライバシーマークを取得の健診機関
・大学病院をはじめとする医育機関 等、多数

OECD プライバシーガイドラインではプライバシー保護は事業者の責任と定められ、2013 年の改定では、マネジメントシステムの履行が事業者の責任に追加されました。

DVD Ver.2では確立された内部規定等のマネジメントの仕組みの遵守と、その状況の監査の必要性を、職員の皆様に理解いただくことが目的でした。好評のうちに既に、全国200箇所以上の多くの保健医療機関で活用いただいております。

DVD Ver.3は、2017年5月に改定・施行の個人情報保護法と同年12月に改正されたJISQ15001(個人情報保護マネジメントシステムー要求事項)に準拠し、保健医療機関の経営者・管理者の皆様向けに、プライバシー保護を組織に根付かせることを目的に開発しました。

お忙しい保健医療分野の経営者・管理者の方にも共通に,必要な個人情報保護マネジメントシステムに関する最新の知識を得、また、自らの知識を確認することができ、2つのDVDの活用により、機関内のマネジメントシステムの確立・改善と後継者の育成に役立てることができます。

保健医療分野向け
個人情報保護マネジメントシステム

DVD Ver.3
プライバシー保護を組織に根付かせるために

制作・執筆:森口修逸

保健医療分野向け
個人情報保護マネジメント
システム

DVD Ver.3
プライバシー保護を組織に根付かせるために

制作・執筆:森口修逸

販売価整:15,000 円/枚:(税込・DVD 送料含む)

複数枚購入(DVDのVer.3とVer.2のセットの場合は、20,000円で購入できます。)

〈2020年4月リリース〉

■制作・販売

株式会社 エム・ピー・オー

横浜市都筑区茅ヶ崎東1-10-26

電話:045-517-3246

E-Mail:info@m-p-o.co.jp

Web Site:https://www.m-p-o.co.jp/